テーマ:埼玉県
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回はネタが切れた上に緊急事態??です。あの、前首相の安倍さんが埼玉に来ていました。なんででしょか?知人から教えてもらいました。下関の住吉神社なら解るが?
画像はクリックで拡大できます。
坂戸市の住吉神社らしいです。
本当に来たんでしょうか?ネット検索では見…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は埼玉県坂戸市の聖天宮の記事です。しかも、2記事目。(どこにも行ってないから、話題が無い)
画像はクリックで拡大できます。
今年は、これぐらいの勢いで行かないと?
ここは、5000頭の龍がいる場所ですよ。
コ…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は埼玉県坂戸市の聖天宮の記事です。
画像はクリックで拡大できます。
来年こそは、この騒ぎが収束していい年になる事を祈って!
新年のあけおめ記事は、ここからですよ!
今年は大変でしたが、情報を吟味して行きましょ…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は越辺川ですよ!去年氾濫した。しかし、時間が止まることも無く過ぎて一年以上たちました。
川島町の白鳥飛来地に行ってみました!
写真、被るかも??
画像はクリックで拡大できます。
土手のモンスターやね。
白鳥がいますよね。
没の映像集ですね。
…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は越辺川ですよ!去年氾濫した。しかし、時間が止まることも無く過ぎて一年以上たちました。
川島町の白鳥飛来地に行ってみました!
画像はクリックで拡大できます。
埼玉県は今年も暖かいかな?菜の花咲いています。早すぎだって?
白鳥はあの、水門の近くにいます。…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は川越氷川神社にお札を買いに行った時のお話です。二回目の記事になります。
画像はクリックで拡大できます。
第二駐車場からは、川を越えて行くようです。
今年は、お札を買うのが遅くなってしまった。
こんなに、空いているのは初めて…
トラックバック:0
コメント:2
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は、独り言をつぶやきます。近くを散歩しながらです!
今日も流しネタになりました。御免なさいね!旅記事でなくて・・・・。ときがわ町の堂平山
コロナですっかり、怠け者になってしまいました!この後はハロウィンで、今年は騒がんでしょう!アメリカから来るものは、少し考えなければならないかな…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は、独り言をつぶやきます。近くを散歩しながらです!
今日も流しネタになりました。御免なさいね!旅記事でなくて・・・・。
画像はクリックで拡大できます。
山の方に行ってみたり。
秋海棠を撮ったりしていました。
こんな事を、してても時間と季節は過…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。と云うか?アップが止まってしまいましたね。困ったポンコツオジサンだね!
今回は、埼玉県の近場で散歩がてらに、秋海棠を撮りました。
画像はクリックで拡大できます。
秋海棠が、ある場所はときがわ町です。
綺麗なピンクです!秋海棠 西瓜の色に 咲…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。いきなり!思い出写真から埼玉県の越生(おごせ)に飛んでしまいました!重箱の隅にありました!このころまで、サボっていたね!
埼玉県越生町の五大尊ツツジ公園に行きました。勘弁してください!(出かけられない)自粛ムードの中での撮影です。しかも、前撮りで行ったきりです。何処にも出かけることは、…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
去年、病状が悪化し始めて、記事にできずにいました。ときがわ町の霊山院。
画像はクリックで拡大できます。
多分、記事は作らなかったと思います。出かけるように言われて、当てもなくときがわ町をさまよっていました。
あの時は、ブログをアップする気にもなれなかっ…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。とはいっても、オジサンはサボりだすと中々アップしないんですよ!怠け者ですから?
今回は、越辺川(おっぺがわ)の土手を散歩しました。去年の台風で一躍全国区?昔は撮影がよく来た。島田橋。
画像はクリックで拡大できます。
こんな写真出したら、フォトグラファーが、見ちゃうね!インスタグ…
トラックバック:0
コメント:2
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。いよいよ、来てしまいましたか?コロナ肺炎は、世界中の医者をもってしても止められないんでしょうか?
解っていても、公開しないのか?ほったらかしで、抗体ができるのを待つか。どうなっているんでしょうか?
埼玉県も大変ですよ!生活も大変ですよ!
…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。サボってばかりですいません!!怠け者のオジサンブログです。
埼玉県越生町のさくらの山公園に行きました。古い写真ですが勘弁してください!(出かけられない)
自粛ムードの中での撮影です。
画像はクリックで拡大できます。
綺麗に咲き出していますね。どうしてこんな病気…
トラックバック:0
コメント:2
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。サボってばかりですいません!!怠け者のオジサンブログです。
埼玉県越生町のさくらの山公園に行きました。古い写真ですが勘弁してください!
自粛ムードの中での撮影です。昨日から緊急事態宣言出ましたね。
画像はクリックで拡大できます。
例年ならば、沢山の花見の人がい…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回も取り置きです!3月24日の埼玉県嵐山町の都幾川桜堤。
画像が古くなって御免なさいね!外出自粛が、影響してきました。
画像はクリックで拡大できます。
桜が見頃になりだした頃です。
満開を待つ桜ですが、この後29日には雪が降ったん…
トラックバック:0
コメント:2
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は埼玉県小川町の下里分校を訪ねました。
下里分校は明治7年に開校後、昭和39年に現在の校舎を新築しましたが、児童数の減少に伴い、平成23年3月に廃校となりました。
外出自粛が、続き連日、コロナ肺炎感染者が増えていますよね。秩父市の芝桜公園も閉鎖になり、立ち入りも禁止になったみたい…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回も取り置きです!3月30日の埼玉県嵐山町の都幾川桜堤。
画像はクリックで拡大できます。
昨日の雪景色から一変ですよ。
木曽義仲の産湯がある、鎌形八幡神社は、あの林の中ですよ!
3月30日から大きな駐車場は閉鎖されました。
…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回も取り置き写真です!雪が降った3月29日の都幾川桜堤です。
今年は桜祭りが中止になっています!おまけに駐車場も30日には閉鎖されてしまいました。
画像はクリックで拡大できます。
雪の中を震えながらの撮影になりました。
菜の花もこの通りでがっかり!
…
トラックバック:0
コメント:2
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。サボってばかりですいません!!怠け者のオジサンブログです。
埼玉県越生町のさくらの山公園に行きました。古い写真ですが勘弁してください!
自粛ムードの中での撮影です。世界中おかしくなっていますね。
画像はクリックで拡大できます。
随分前の写真です!明日が見えなく…
トラックバック:0
コメント:2
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。とはいっても、オジサンはサボりだすと中々アップしないんですよ!怠け者ですから?
今回は、越辺川(おっぺがわ)の土手を散歩しました。去年の台風で一躍全国区?
画像はクリックで拡大できます。
奥に見える山は、手前が比企丘陵。奥が秩父山系です!
土手には菜の花が咲いてい…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。桜の花が咲き始めましたね!しかし、コロナ肺炎は広がって行っています。
このままいけば、GWは、何処にも出られなくなりそうで?不安です。
埼玉県も62人と増えてきました。
画像はクリックで拡大できます。
世の中の肺炎騒ぎに関係なく、花が咲き出しました。
…
トラックバック:0
コメント:2
訪問いただきありがとうございます。
今回は北浅羽桜堤公園。(kitaasaba sakuratutumikouen きたあさばさくらつつみこうえん)
坂戸市の北浅羽桜堤公園!
2020年3月22日の風景です!16日が終わりかなと思ったが、これが今年最後の記事になります!
画像はクリックで拡大できます。
入り…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は東秩父村の大内沢の花桃の郷の記事です!花見の受け入れ準備が(3月8日)整ったようです!今回は3月15日の撮影写真です!
画像はクリックで拡大できます。
河津桜が、綺麗に咲いていました。(現場で作業している方に聞きました。)
普段見ている、河津桜と違って見えた!普通の桜…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は東秩父村の大内沢の花桃の郷の記事です!花見の受け入れ準備が整ったようです!
今回は3月15日の撮影写真です!山に雪があったので、急遽撮影に行きました。
画像はクリックで拡大できます。
雪化粧の山が撮れそうなので、大内沢の花桃の郷に行きました。
…
トラックバック:0
コメント:0
訪問いただきありがとうございます。
今回は北浅羽桜堤公園。(kitaasaba sakuratutumikouen きたあさばさくらつつみこうえん)
坂戸市の北浅羽桜堤公園!
2020年3月16日の風景です!これが北浅羽桜堤公園の今年最後の記事になります!
画像はクリックで拡大できます。
久しぶりの広角撮影…
トラックバック:0
コメント:2
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は東秩父村の大内沢の花桃の郷の記事です!花見の受け入れ準備が整ったようです!
今回は2月26日、偵察の撮影写真です!
画像はクリックで拡大できます。
今年は、何度も訪ねたね!予測不能の花状況ですから・・?
この頃は、準備もできていない頃…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は東秩父村の大内沢の花桃の郷の記事です!花見の受け入れ準備が整ったようです!
今回は3月8日の撮影写真です!
画像はクリックで拡大できます。
しつこいほど、通っています。今年の花は予測が出来ません!
僕も過去の画像なので、覚えていない?…
トラックバック:0
コメント:0
訪問いただきありがとうございます。
今回は北浅羽桜堤公園。(kitaasaba sakuratutumikouen きたあさばさくらつつみこうえん)
坂戸市の北浅羽桜堤公園!
2020年3月16日の風景です!
画像はクリックで拡大できます。
実は、午後から天候が荒れてきました。撮影終了時(正午ごろ風が強く成…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回も桜を追いかけています!坂戸市の北浅羽桜堤公園!
これは、3月15日の撮影写真です。比企の山と秩父の山に雪が降りました。居ても立っても居られないから、撮影に行きました!
画像はクリックで拡大できます。
やっと、まつだいで買った手袋を使う日がきました。出番がな…
トラックバック:0
コメント:0