テーマ:思い出
こんばんは!
訪問いただきありがとうございます。緊急事態宣言を、知事が出すから、何処も行けません!(個人の権利を無視する特措法を通そうとしてない)そこまで、国民を支配したいんか?宣言も根拠を出すとか、しないとね?ただ、増えているからと云って出すのは?どうかな?基準がありますよね!と、言ったところで、10年前の僕は何をしてたんでしょうか…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
スマホでご覧の皆さんは、PC版にして貰えば、サイドバーのリンクも見ることが出来ます!
今回は、外出自粛で画像の再編集をしてみました。(コンデジ撮影です)青森県です!
2012年夏。十和田湖 奥入瀬渓流
十和田湖(とわだこ)は、青森県十和田市と秋田県鹿角郡小坂町にまたがる湖。最…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
スマホでご覧の皆さんは、PC版にして貰えば、サイドバーのリンクも見ることが出来ます!
今回は、外出自粛で画像の再編集をしてみました。(コンデジ撮影です)青森県です!
2012年夏。十和田湖 奥入瀬渓流
十和田湖(とわだこ)は、青森県十和田市と秋田県鹿角郡小坂町にまたがる湖。最…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
スマホでご覧の皆さんは、PC版にして貰えば、サイドバーのリンクも見ることが出来ます!
今回は、外出自粛で画像の再編集をしてみました。(コンデジ撮影です)青森県です!
2012年夏。十和田湖 奥入瀬渓流
十和田湖(とわだこ)は、青森県十和田市と秋田県鹿角郡小坂町にまたがる湖。最…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
スマホでご覧の皆さんは、PC版にして貰えば、サイドバーのリンクも見ることが出来ます!
今回は、外出自粛で画像の再編集をしてみました。(コンデジ撮影です)青森県です!
2012年夏。十和田湖 奥入瀬渓流
十和田湖(とわだこ)は、青森県十和田市と秋田県鹿角郡小坂町にまたがる湖。最…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
スマホでご覧の皆さんは、PC版にして貰えば、サイドバーのリンクも見ることが出来ます!
今回は、外出自粛で画像の再編集をしてみました。(コンデジ撮影です)青森県です!
2012年夏。十和田湖 奥入瀬渓流
十和田湖(とわだこ)は、青森県十和田市と秋田県鹿角郡小坂町にまたがる湖。最…
トラックバック:0
コメント:2
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
スマホでご覧の皆さんは、PC版にして貰えば、サイドバーのリンクも見ることが出来ます!
今回は、外出自粛で画像の再編集をしてみました。(コンデジ撮影です)青森県です!
2012年夏。十和田湖
十和田湖(とわだこ)は、青森県十和田市と秋田県鹿角郡小坂町にまたがる湖。最大水深は326…
トラックバック:0
コメント:2
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
スマホでご覧の皆さんは、PC版にして貰えば、サイドバーのリンクも見ることが出来ます!
今回は、外出自粛で画像の再編集をしてみました。(X5です)兵庫県です!
2014年かな?余部鉄橋余部橋梁(あまるべきょうりょう)は、兵庫県美方郡香美町香住区(旧・城崎郡香住町)余部、西日本旅客鉄…
トラックバック:0
コメント:2
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
スマホでご覧の皆さんは、PC版にして貰えば、サイドバーのリンクも見ることが出来ます!
今回は、外出自粛で画像の再編集をしてみました。(コンデジしか持っていなかった頃)三重県です!
2009年の名張市赤目四十八滝
赤目四十八滝(あかめしじゅうはちたき)は、日本に数多く存在する四十…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
スマホでご覧の皆さんは、PC版にして貰えば、サイドバーのリンクも見ることが出来ます!
今回は、外出自粛で画像の再編集をしてみました。(コンデジしか持っていなかった頃)三重県です!
2009年の伊勢・志摩和具あずり浜
国道260号線を御座白浜より2キロほど東に位置します。太平洋に…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
スマホでご覧の皆さんは、PC版にして貰えば、サイドバーのリンクも見ることが出来ます!
今回は、外出自粛で画像の再編集をしてみました。(コンデジしか持っていなかった頃)三重県です!
2009年の松坂市松坂城址
阪内川を防御線とした要害の地にあり、丘陵を切り通して、城郭の中核部の北…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
スマホでご覧の皆さんは、PC版にして貰えば、サイドバーのリンクも見ることが出来ます!
今回は、外出自粛で画像の再編集をしてみました。(コンデジしか持っていなかった頃)三重県です!
2009年の伊勢・志摩、横山展望台
伊勢志摩国立公園を代表するあご湾の絶景を一望!英虞湾に浮かぶ6…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
スマホでご覧の皆さんは、PC版にして貰えば、サイドバーのリンクも見ることが出来ます!
今回は、外出自粛で画像の再編集をしてみました。(コンデジしか持っていなかった頃)三重県です!
2009年の伊勢・志摩、二見浦
伊勢湾に注ぐ五十鈴川の河口に形成された三角州状の地帯で、伊勢志摩国…
トラックバック:0
コメント:2
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
スマホでご覧の皆さんは、PC版にして貰えば、サイドバーのリンクも見ることが出来ます!
今回は、外出自粛で画像の再編集をしてみました。(コンデジしか持っていなかった頃)三重に飛びます!
2009年の伊勢・志摩ともやま展望台
英虞湾の東側の展望台で、右手に賢島、前に間崎島を置き、左…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
スマホでご覧の皆さんは、PC版にして貰えば、サイドバーのリンクも見ることが出来ます!
今回は、外出自粛で画像の再編集をしてみました。(コンデジしか持っていなかった頃)三重に飛びます!
コロナの流行が収束しますように、願って!!
2009年の伊勢市伊勢神宮
皇大神宮(こうたい…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
スマホでご覧の皆さんは、PC版にして貰えば、サイドバーのリンクも見ることが出来ます!
今回は、外出自粛で画像の再編集をしてみました。(コンデジしか持っていなかった頃)三重に飛びます!
コロナの流行が収束しますように、願って!!
2009年の伊勢市伊勢神宮
伊勢市の中心部、高…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
スマホでご覧の皆さんは、PC版にして貰えば、サイドバーのリンクも見ることが出来ます!
今回は、外出自粛で画像の再編集をしてみました。(コンデジしか持っていなかった頃)岡山に飛びました!
2010年。岡山市の後楽園
後楽園(こうらくえん)は、岡山県岡山市北区後楽園にある日本庭園(…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
スマホでご覧の皆さんは、PC版にして貰えば、サイドバーのリンクも見ることが出来ます!
今回は、外出自粛で画像の再編集をしてみました。(コンデジしか持っていなかった頃)岡山に飛びました!
2010年。岡山市の岡山城
アチコチをほっつき歩いているね! 天下人となった豊臣秀吉に身内並…
トラックバック:0
コメント:2
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
スマホでご覧の皆さんは、PC版にして貰えば、サイドバーのリンクも見ることが出来ます!
今回は、外出自粛で画像の再編集をしてみました。(コンデジしか持っていなかった頃)福井にに飛びました!トコトン、クズな叔父さんです。
クズを極めますか?
2008年。福井市の一乗滝
アチコチを…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
スマホでご覧の皆さんは、PC版にして貰えば、サイドバーのリンクも見ることが出来ます!
今回は、外出自粛で画像の再編集をしてみました。(コンデジしか持っていなかった頃)京都に飛びました!トコトン、クズな叔父さんです。
クズを極めますか?
2009年。宇治市!平等院
アチコチをほ…
トラックバック:0
コメント:2
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
スマホでご覧の皆さんは、PC版にして貰えば、サイドバーのリンクも見ることが出来ます!
今回は、外出自粛で画像の再編集をしてみました。(コンデジしか持っていなかった頃)
愛媛県の続きです。
2012年。愛南町!紫電改展示館
アチコチをほっつき歩いているね!宇和海展望タワー(うわ…
トラックバック:0
コメント:2
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
スマホでご覧の皆さんは、PC版にして貰えば、サイドバーのリンクも見ることが出来ます!
今回は、外出自粛で画像の再編集をしてみました。(コンデジしか持っていなかった頃)
愛媛県の続きです。
2012年。愛南町!紫電改展示館
アチコチをほっつき歩いているね!宇和海展望タワー(うわ…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
スマホでご覧の皆さんは、PC版にして貰えば、サイドバーのリンクも見ることが出来ます!
今回は、外出自粛で画像の再編集をしてみました。(コンデジしか持っていなかった頃)
愛媛県内子町の続きです。
何年前に行ったんだろうか?2012年。内子町もう少し思い出しましょう!内子座散策3と…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
スマホでご覧の皆さんは、PC版にして貰えば、サイドバーのリンクも見ることが出来ます!
今回は、外出自粛で画像の再編集をしてみました。(X5撮影です)
京都府伊根町の伊根の舟屋です。
2014年にシロと旅をした時の写真です!シロは車で待機で写っていません。
伊根の舟屋(いねのふ…
トラックバック:0
コメント:2
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
スマホでご覧の皆さんは、PC版にして貰えば、サイドバーのリンクも見ることが出来ます!
今回は、外出自粛で画像の再編集をしてみました。(コンデジしか持っていなかった頃)
愛媛県内子町の続きです。
何年前に行ったんだろうか?2012年。内子町もう少し思い出しましょう!
内子町は江…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
スマホでご覧の皆さんは、PC版にして貰えば、サイドバーのリンクも見ることが出来ます!
今回は、外出自粛で画像の再編集をしてみました。(コンデジしか持っていなかった頃)
愛媛県内子町の続きです。
何年前に行ったんだろうか?2012年。内子町もう少し思い出しましょう!
内子町は江…
トラックバック:0
コメント:2
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
スマホでご覧の皆さんは、PC版にして貰えば、サイドバーのリンクも見ることが出来ます!
今回は、外出自粛で画像の再編集をしてみました。(コンデジしか持っていなかった頃)
愛媛県内子町の高昌寺。
何年前に行ったんだろうか?2012年。
内子町は江戸時代後期から明治時代にかけて木蝋…
トラックバック:0
コメント:2
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
スマホでご覧の皆さんは、PC版にして貰えば、サイドバーで色々な情報が見ることが出来ます!
今回は、外出自粛で思い出画像の再編集をしてみました。(コンデジでの撮影)
高知県四万十市四万十市にある沈下橋の、2012年の画像編集です!高瀬沈下橋。
四万十川で3番目に長い沈下橋です。初…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
スマホでご覧の皆さんは、PC版にして貰えば、サイドバーで色々な情報が見ることが出来ます!
今回は、外出自粛で思い出画像の再編集をしてみました。(コンデジでの撮影)
高知県四万十市四万十市にある沈下橋の、2012年の画像編集です!勝間沈下橋。
四万十川で唯一、橋脚が3本で作られた…
トラックバック:0
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
今回は、外出自粛で思い出画像の再編集をしてみました。(コンデジでの撮影)
岐阜県郡上市の郡上八幡の、2010年の画像編集です!
城下町として発展してきた郡上八幡の市街地内には、古い町並みやきれいな水路、水を生かしたポケットパーク(小公園)、全国名水百選の宗祇水、郡上八幡を総合的に…
トラックバック:0
コメント:0