こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は埼玉県坂戸市の聖天宮の記事です。
画像はクリックで拡大できます。
来年こそは、この騒ぎが収束していい年になる事を祈って!
新年のあけおめ記事は、ここからですよ!
今年は大変でしたが、情報を吟味して行きましょ…
気持玉(5)
コメント:0
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は越辺川ですよ!去年氾濫した。しかし、時間が止まることも無く過ぎて一年以上たちました。
川島町の白鳥飛来地に行ってみました!
写真、被るかも??
画像はクリックで拡大できます。
土手のモンスターやね。
白鳥がいますよね。
没の映像集ですね。
…
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は越辺川ですよ!去年氾濫した。しかし、時間が止まることも無く過ぎて一年以上たちました。
川島町の白鳥飛来地に行ってみました!
画像はクリックで拡大できます。
埼玉県は今年も暖かいかな?菜の花咲いています。早すぎだって?
白鳥はあの、水門の近くにいます。…
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。2020年も、もうすぐ終わりますね。2月の末から、コロナ、コロナでえらい目にあいましたね。
3月早々に学校が休みになり、僕は桜を撮りだした頃でした。そして4月の初めには非常事態宣言が出て、外出が出来なくなりました。
いつまで、この騒ぎは続くか?
関係ないけど、永井食堂にもつ煮を買い…
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。2020年も、もうすぐ終わりますね。2月の末から、コロナ、コロナでえらい目にあいましたね。
3月早々に学校が休みになり、僕は桜を撮りだした頃でした。そして4月の初めには非常事態宣言が出て、外出が出来なくなりました。
滑川IC何回、出入りしたのかな?一時は3カ月に一回は行っていまし…
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は川越氷川神社にお札を買いに行った時のお話です。二回目の記事になります。
画像はクリックで拡大できます。
第二駐車場からは、川を越えて行くようです。
今年は、お札を買うのが遅くなってしまった。
こんなに、空いているのは初めて…
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回は川越氷川神社にお札を買いに行った時のお話です。一回目の記事になります。(二回目に引っ張る?)
画像はクリックで拡大できます。
川越市の氷川神社にお札を買いに行きました。風が少しありましたが、埼玉県暖かい陽気でした。
地元の方しか…
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。ついに話が無くなりました。で、今年を振り返りましょう?目覚めませんか?
青森出身のバカ正直者がバカを見る世の中にしたら、いかんよ!
冬の寒さにも負けず、外にいます!今年は暖かかった。
酔っては、カップそばで、食べすぎの生活。
安倍さん、余裕だった頃。
緊急事態宣…
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
今回は、雪景色目前の星峠の棚田です!今年は入って行けました。12月6日は、去年と違い、暖かったよ!但し、霧の雲海も、日の出も無く。残念!本番ですよ!出かける機会が減ってしま!い、しつこくいきますヨ。
画像はクリックで拡大できます。
A1000と750ごちゃごち…
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
今回は、雪景色目前の儀明峠の棚田です!今年の12月6日は、去年と違い、暖かったよ!
D750です。
画像はクリックで拡大できます。
新潟県、ここにきて大雪になっていますよね!運がいいと云うか?今年はバッチリと水鏡が撮れました。
とっても、暖かかったんですよ!1…
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
今回は、雪景色目前の星峠の棚田です!今年は入って行けました。12月6日は、去年と違い、暖かったよ!但し、霧の雲海も、日の出も無く。残念!本番ですよ!出かける機会が減ってしま!い、しつこくいきますヨ。
画像はクリックで拡大できます。
オジサン。ポンコツさらけ出し…
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
今回は、雪景色目前の星峠の棚田です!今年は入って行けました。12月6日は、去年と違い、暖かったよ!但し、霧の雲海も、日の出も無く。残念!本番ですよ!腕はあまりよくないです。
画像はクリックで拡大できます。
今年は、12月に星峠の棚田上れました。(しかし、今は大…
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。怠けもんのオジサンのブログです!
今回は、お買い物の話。人参りんごジュース。
人参リンゴジュース。
加湿器、長い事使えない新しく、今年も買いました。超音波式は手入れが大変で、加熱式は消費電力が、かかる?どっちを選ぶか悩みます。
東浜の浄化槽のタービンオイル。ホームセン…
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
今回は、雪景色目前の星峠の棚田です!今年は入って行けました。12月6日は、去年と違い、暖かったよ!但し、霧の雲海も、日の出も無く。残念!本番ですよ!腕はあまりよくないです。
画像はクリックで拡大できます。
行ってる人は、解ると思いますが?変な場所から撮影です!ポンコツGGや!…
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。サボりすぎか?
今回は群馬県貫前神社群馬県富岡市にある神社。一之宮貫前神社は群馬県富岡市一ノ宮に鎮座する、1500年の歴史を持つお社です。
一之宮貫前神社は群馬県富岡市一ノ宮、蓬ヶ丘(よもぎがおか)と呼ばれる丘陵の北斜面、俗に菖蒲(綾女・あやめ)谷といわれる渓間に南面して鎮座していま…
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
今回は、雪景色目前の田野倉の棚田です!今回は、久しぶりに県道側から、撮ってみました。
A1000での撮影分です!D750は年内から来年用です。(冬休みに?)
画像はクリックで拡大できます。
何年ぶりかな?ここから撮影するの?初めて松代に来たときは、蒲生の棚田…
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
今回は、雪景色目前の蒲生の棚田です!今年の12月6日は、去年と違い、暖かったよ!そして駐車場の先の通行止めが解除になり、田野倉に行けるようになっていました。
A1000での撮影分です!D750は年内から来年用です。
画像はクリックで拡大できます。
この時期に…
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
今回は、雪景色目前の儀明峠の棚田です!今年の12月6日は、去年と違い、暖かったよ!
A1000での撮影分です!D750は年内から来年用です。
画像はクリックで拡大できます。
暖かい日で、助かりました。昨日、ファミマで買った手袋は出番がない!
来…
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。
今回は、雪景色目前の星峠の棚田です!今年は入って行けました。12月6日は、去年と違い、暖かったよ!
A1000での撮影分です!
画像はクリックで拡大できます。
似たような写真でゴメンね!編集がPCトラブルで遅れています。
去年の落ちて亡くなった方がでたり、…
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。サボりすぎか?
今回は群馬県貫前神社群馬県富岡市にある神社。一之宮貫前神社は群馬県富岡市一ノ宮に鎮座する、1500年の歴史を持つお社です。
一之宮貫前神社は群馬県富岡市一ノ宮、蓬ヶ丘(よもぎがおか)と呼ばれる丘陵の北斜面、俗に菖蒲(綾女・あやめ)谷といわれる渓間に南面して鎮座していま…
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。サボりすぎか?
今回は群馬県貫前神社群馬県富岡市にある神社。一之宮貫前神社は群馬県富岡市一ノ宮に鎮座する、1500年の歴史を持つお社です。
一之宮貫前神社は群馬県富岡市一ノ宮、蓬ヶ丘(よもぎがおか)と呼ばれる丘陵の北斜面、俗に菖蒲(綾女・あやめ)谷といわれる渓間に南面して鎮座していま…
こんにちは!
訪問いただきありがとうございます。今回はネタ切れと云うことで、お買い物記事です!
行方不明事件 一週間経ちました!夜は父ちゃんの布団の上や中で、父ちゃんの体を温めています!
画像はクリックしなくていいですよ!
母ちゃんが、癌発覚の時に買った車?あれから、4年、ステージ4のBと手術後に云われました。(おかげで、爺…