こんにちは! 訪問いただきありがとうございます。今回は糸魚川市の 日本のスイス、高浪の池に行ってみました。 画像はクリックで拡大出来ます。 日本のスイス?高浪の池です!最初の記事で引き込みます!? ここの池は巨大魚の目撃があるという?4メートルもあるらしいが? 標高540mの白馬山麓国民休養地内にある深さ13mの一年中満々と水をたたえる高原の池。 この池は過去の大きな地滑りによってできたと言われている天然の池です。 豊かな自然が残るこの池では巨大魚の目撃が相次ぎ、地元では「浪太郎(なみたろう)」と「翠(みどり)」の愛称で親しまれています。 僕も池を一周したが、これしか見えなかった。 興味が湧いてきましたか?世界遺産だけが見どころじゃないと思いませんか?反逆するおじさんです! それでは場所の確認です! 所在地 新潟県糸魚川市大字小滝19336 営業期間 4月25日(土)〜11月8日(日) 営業時間 9:00〜16:00(食堂は10:00〜) 駐車場 149台 アクセス ●車の場合 北陸自動車道「糸魚川IC」から車で40分 糸魚川IC下車、国道148号を左折し白馬方面へ約25分 県道483号から小滝地区へ入って約15分 この時の撮影動画 高浪の池1 高浪の池2 少しづつ世界が変わってきましたね!追っかけ記事FC2 高浪の池2 高浪の池3 高浪の池4 皆さんも糸魚川市訪ねてみませんか? 今回の関連ブログ記事 親不知コミニティロード2017 糸魚川で迷った 根知のしろ池 小滝川ヒスイ峡展望台 近くの記事一覧これ以外はブログ記事一覧検索から。 おまけのつぶやき! 今週末の3連休は日曜と月曜は台風で荒れるみたいです!寝てることにした?大雨になったらiPhoneとカメラの使い方を勉強するか?少しづつ変貌するおじさんです! 糸魚川市の宿 ホテルルートイン糸魚川 親不知観光ホテル 柵口温泉 権現荘 ホテル国富アネックス 姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 ホテル えびや |
<< 前記事(2017/09/14) | ブログのトップへ | 後記事(2017/09/18) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2017/09/14) | ブログのトップへ | 後記事(2017/09/18) >> |